気になるフォント:イワタ学参 新教科書体
◆現代に合わせた新しい教科書体が発売開始 イワタが教科書体を世に出してから半世紀以上。 このたび、現代に合わせた新しい教科書体が発売開始されました! 現代の書きぶりや電子デバイスを考慮。 そして、長く教科書体を手がけて
続きを読む◆現代に合わせた新しい教科書体が発売開始 イワタが教科書体を世に出してから半世紀以上。 このたび、現代に合わせた新しい教科書体が発売開始されました! 現代の書きぶりや電子デバイスを考慮。 そして、長く教科書体を手がけて
続きを読む◆「2017年度年間売れ筋フォント」 昨年中はたくさんのお客様にご利用いただきまして、 本当にありがとうございました。 さて、今回ご紹介するのは「2017年度年間売れ筋フォント」です。 昨年2017年度1年間で人気のあっ
続きを読む年賀状や暑中見舞いの宛名、また名簿や結婚式の席次表などプライベートからビジネスシーンにおいて正しい日本語表記が求められる場面は多くありますが、人名や地名には旧字・異体字といった一般的に「外字」と呼ばれる、PC上でテキスト
続きを読む今回ご紹介するのは、欧文フォント最大手メーカーMonotypeが開発した日本語フォント「Tazuganeフォント」です。 ◆「Tazuganeフォント」はMonotypeの日本人デザイナー小林 章氏率いるチームが開発した
続きを読む今回おすすめするのは、NISフォントの年間ライセンス「フォントレンタル」シリーズです。 NISFontの中からお好きなフォントを選択して、1年間使い放題でご利用になれるプランです。 ただいま期間限定キャンペーン実施中 3
続きを読むアラタは、金属活字の仮名書体として誕生しました。従来のアラタは仮名のみで文章組みされることが多く、肩線仮名と呼ばれる欧文書体のようなラインが設定されておりました。今回、和文書体として新たに登場するアラタでは、漢字との混植
続きを読む前回に引き続き、「気になるフォント」では、書体のバリエーションの豊富さから多くのデザイナーに使用されているダイナフォントシリーズを活用して作成した暑中見舞いデザインサンプルを短期集中連載として、1書体ごとにご紹介させてい
続きを読む前回に引き続き、「気になるフォント」では、書体のバリエーションの豊富さから多くのデザイナーに使用されているダイナフォントシリーズを活用して作成した暑中見舞いデザインサンプルを短期集中連載として、1書体ごとにご紹介させてい
続きを読む前回に引き続き、「気になるフォント」では、書体のバリエーションの豊富さから多くのデザイナーに使用されているダイナフォントシリーズを活用して作成した暑中見舞いデザインサンプルを短期集中連載として、1書体ごとにご紹介させてい
続きを読む前回に引き続き、「気になるフォント」では、書体のバリエーションの豊富さから多くのデザイナーに使用されているダイナフォントシリーズを活用して作成した暑中見舞いデザインサンプルを短期集中連載として、1書体ごとにご紹介させてい
続きを読む