9/12オンライン開催決定「ウェブタイポグラフィ活用講座」(名古屋意匠勉強会ナルホ堂)
講座概要 ウェブにおいて優れたタイポグラフィを実現するには,メディアの特性を理解するとともに,柔軟かつ一貫性を持ったデザインのルール化(=タイポグラフィックシステム)が求められます。本セミナーではウェブタイポグラフィの現
続きを読む講座概要 ウェブにおいて優れたタイポグラフィを実現するには,メディアの特性を理解するとともに,柔軟かつ一貫性を持ったデザインのルール化(=タイポグラフィックシステム)が求められます。本セミナーではウェブタイポグラフィの現
続きを読む2018年12月15日(土)~2019年3月31日(日)に、印刷博物館 P&Pギャラリーにて『世界のブックデザイン2017-18』が開催される。 本展では、「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書11点に、世
続きを読む株式会社竹尾は、2018年12月3日(月)から2019年1月15日(火)まで、竹尾見本帖本店にて展示会「New Printing ―色紙と多色印刷の可能性―」を開催する。 本展では、多色印刷にはあまり使われてこなかった色
続きを読む2018年11月25日(日)~12月24日(月・振休)に東京ミッドタウンデザインハブにて『第76 回企画展「企( たくらみ)」展-ちょっと先の社会を作るデザイン-』が開催される。 社会課題や個人の課題解決のアプローチ手法
続きを読む2018年11月23日(金・祝)から12月24日(月)に、GOOD DESIGN AWARD 神戸展が神戸ファッション美術館で開催される。東京以外でグッドデザイン賞受賞作品を紹介する大規模な企画展は、今回が初となる。 本
続きを読む印刷博物館(東京・文京区)では2018年10月20日(土)より企画展「天文学と印刷 ─新たな世界像を求めて」が開催されている。 ニコラウス・コペルニクス、ティコ・ブラーエ、ヨハネス・ケプラーといった天文学の進展に貢献した
続きを読む株式会社ボーンデジタルは、2018年10月28日(日)にセミナー「クリエイターのための権利の話」を開催する。 本セミナーは、書籍「クリエイターのための権利の本」の発売を記念して開催されるもので、著者陣による講演やトークセ
続きを読む株式会社モリサワは、 2018年8月28日(火)に、 第6回タイプデザインコンペティション特別セミナー「文字を作る、 文字を使う」を開催する。 このセミナーは今年11月から作品募集を開始する「タイプデザインコンペティショ
続きを読む株式会社竹尾は、2018年6月1日(金)から6月3日(日)の3日間、takeo paper show 2018「precision」を開催する。 1968年に開始された竹尾ペーパーショウの第48回となる今回は、「prec
続きを読む株式会社竹尾は、2017年12月11日(月)から2018年1月19日(金)まで、竹尾見本帖本店にて展示会「竹尾デスクダイアリーの60年」を開催する。 1958年に竹尾デスクダイアリーがはじめて作られてから今年で60年。本
続きを読む