企画展「天文学と印刷 ―新たな世界像を求めて」(印刷博物館)
印刷博物館(東京・文京区)では2018年10月20日(土)より企画展「天文学と印刷 ─新たな世界像を求めて」が開催されている。
ニコラウス・コペルニクス、ティコ・ブラーエ、ヨハネス・ケプラーといった天文学の進展に貢献した学者と印刷者の関係をひも解く。
【展示資料】
第1部 新たな世界の胎動
第2部 出版都市ニュルンベルク・地動説発信の地
第3部 1540s・図版がひらいた新たな学問
第4部 コペルニクスの後継者たち
第5部 日本における天文学と印刷
■公式サイト
https://www.printing-museum.org/exhibition/temporary/181020/





開催概要
会期 | 2018年10月20日(土)-2019年1月20日(日) |
---|---|
会場 | 印刷博物館 〒112-8531 東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビルB1F |
開館時間 | 10:00-18:00 (入場は17:30まで) |
休館日 | 毎週月曜日 (ただし12月24日、1月14日は開館)、12月25日(火)、12月29日(土)~1月3日(木)、1月15日(火)は休館 |
入場料 | 一般800円、学生500円、中高生300円 |
主催 | 凸版印刷株式会社 印刷博物館 |
協力 | バイエルン州立図書館、ゲルマン国立博物館、金沢工業大学ライブラリーセンター、国立天文台、千葉市立郷土博物館、広島経済大学図書館、明星大学図書館 |
リリース元
凸版印刷株式会社
http://www.toppan.co.jp/