東京ミッドタウン・デザインハブ第67回企画展「日本のグラフィックデザイン2017」(東京ミッドタウン・デザインハブ)
東京ミッドタウン・デザインハブは、2017年6月17日(土)から第67回企画展「日本のグラフィックデザイン2017」を開催する。
日本グラフィックデザイナー協会が毎年発行している年鑑『Graphic Design in Japan』の2017年版の発行を記念して、掲載作品の中から約300点を実物と映像で展示する。
商品パッケージ/ウェブサイト/ロゴ/エディトリアル/広告/空間デザイン/映像等、多岐に渡るグラフィックデザインが一堂に展示される。
会期中には、グラフィックデザイナーやアートディレクター等によるトークイベントの開催も予定されている。
詳細が決まり次第、デザインハブ公式サイトにて公開される。
● 主な展示作品の一部(今年の受賞作品より)
JAGDA 賞2017

飲料メーカーの環境活動プロジェクトのツール
「サントリーの愛鳥活動 – 未来への糸- Line of life Project」
(ad+d:木住野彰悟 cl:サントリーホールディングス)

【CI・VI・シンボル・ロゴ・タイプフェイス】
化粧品会社のCI「POLA」
(ad+d:服部一成 cl:ポーラ)

出版社の新聞広告
「死ぬときぐらい好きにさせてよ」
(ad+d:宮下良介 cl:宝島社)
開催概要
名称 | 東京ミッドタウン・デザインハブ第67回企画展 「日本のグラフィックデザイン2017」 |
---|---|
会期 | 2017年6月17日(土)~8月6日(日)11:00‒19:00 会期中無休 |
入場料 | 無料 |
会場 | 東京ミッドタウン・デザインハブ 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F |
主催 | 東京ミッドタウン・デザインハブ |
企画・運営 | 公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA) |
リリース元
東京ミッドタウン・デザインハブ
http://designhub.jp/